2011年05月05日
1回戦
昨日は、スポ少1回戦でした。
相手チームはK見東クラブ。
先発は息子ちゃんでした(*_*;
1回、1番バッターにツースリーからデッドボールを当ててしまい、嫌ぁ~な空気から始まります。。。
2番はセカンドゴロが抜けランナー1.2塁、3番はバンドが内野安打になり満塁。
ノーアウト満塁のピンチ。
続いて4番バッターにレフトに運ばれて・・・3点先取されてしまい、
ここでピッチャー交代・・・
その後、残ったランナーが帰って、1回に4点を先取されてしまいます。
その裏、1番バッターの6年生が「まだまだこれからだ!」と言わんばかりの3塁打。
そして、毎回1点ずつ返して・・・相手にも1点入れられ気が付くと5対5の同点。
制限時間も迫ってきてツーアウトランナー2.3塁のチャンス。
ここで頼れる4番のランニングホームラン!!
結局、この回で時間切れになり・・・8-5で勝つことが出来ました。
野球ってやっぱり全員でするもんですね。。。
みんながみんなにつないで得た全員野球の成果だなぁ~と思いました。
それにやっぱり6年生の底力。
昨年大舞台で6年生(現在の中学1年生)に交じって接戦をものにして培ってきた精神力が今のチームを引っ張ってくれているんだな~と、6年生の大きさを感じましたね。。。(*^_^*)
次の試合はMクラブです。
こちらも強敵。
1戦、1戦気が抜けない試合が続きます。
試合は3日後。
勝てばダブルヘッダー。
頑張ってもらいましょう(*^_^*)
相手チームはK見東クラブ。
先発は息子ちゃんでした(*_*;
1回、1番バッターにツースリーからデッドボールを当ててしまい、嫌ぁ~な空気から始まります。。。
2番はセカンドゴロが抜けランナー1.2塁、3番はバンドが内野安打になり満塁。
ノーアウト満塁のピンチ。
続いて4番バッターにレフトに運ばれて・・・3点先取されてしまい、
ここでピッチャー交代・・・
その後、残ったランナーが帰って、1回に4点を先取されてしまいます。
その裏、1番バッターの6年生が「まだまだこれからだ!」と言わんばかりの3塁打。
そして、毎回1点ずつ返して・・・相手にも1点入れられ気が付くと5対5の同点。
制限時間も迫ってきてツーアウトランナー2.3塁のチャンス。
ここで頼れる4番のランニングホームラン!!
結局、この回で時間切れになり・・・8-5で勝つことが出来ました。
野球ってやっぱり全員でするもんですね。。。
みんながみんなにつないで得た全員野球の成果だなぁ~と思いました。
それにやっぱり6年生の底力。
昨年大舞台で6年生(現在の中学1年生)に交じって接戦をものにして培ってきた精神力が今のチームを引っ張ってくれているんだな~と、6年生の大きさを感じましたね。。。(*^_^*)
次の試合はMクラブです。
こちらも強敵。
1戦、1戦気が抜けない試合が続きます。
試合は3日後。
勝てばダブルヘッダー。
頑張ってもらいましょう(*^_^*)
Posted by ぴろりん at 11:28│Comments(0)
│少年野球