2011年10月16日
二回戦
今日は秋季大会二回戦。
これに勝てばベスト8です。
相手は、N 草クラブ。
昨年度の優勝チームです。
相手は全員六年生。
最後の大会に照準を合わせて夏休みきっと力をつけてきているはずです。
今回は先攻。
息子ちゃんは3番サード。
前回のエラーの嫌な記憶がまだ残りますが、今週は守備力強化にクラブでも家でも吸い付くグローブ努力編と銘打って頑張りました。
クラブでも指導者の皆さんが辛抱強くご指導下さいました。
練習嫌いの息子ちゃんも毎日嫌がらず、月曜日から土曜日までの6日間計600球。
クラブの分を合わせると一週間で1000球は捕球したかなぁ(^o^;)
器用さがない分、数でカバーです。
ただの数ですが、それが必ず自信になるはずです。
こうやって、やれば出来るということを学んでいってくれれば野球だけでなく、何事についても彼の人生の役にたってくれるでしょう。
ちょっとそれましたが、試合の内容です。
一回の表、いきなり試合は動きます。
ワンアウトからヒットで出塁。
次のバッター息子ちゃんの打球は二塁付近に運よく落ちたポテンヒット。
その後ワンアウト満塁から一点先制。
一点ではまだまだ生きた心地がしません。
その後何度か満塁になるのですが、一本がでず、それでもじわじわ一点ずつ点を重ね、最後は主砲のひとふりで二点追加で最終5-0で勝利(^-^)v
なんとか来週につなげることができました。
来週は、運命のダブルヘッダー。
今週一週間はピッチングモードで頑張ろう(*⌒3⌒*)
六年生とはあと少し。
そう思うと、寂しいけど出来るだけ最後まで一緒に戦いたいから、、、
今回は絶対に最後まで残るぞ(><*)ノ~~~~~
息子ちゃん達頑張れ(⌒‐⌒)
これに勝てばベスト8です。
相手は、N 草クラブ。
昨年度の優勝チームです。
相手は全員六年生。
最後の大会に照準を合わせて夏休みきっと力をつけてきているはずです。
今回は先攻。
息子ちゃんは3番サード。
前回のエラーの嫌な記憶がまだ残りますが、今週は守備力強化にクラブでも家でも吸い付くグローブ努力編と銘打って頑張りました。
クラブでも指導者の皆さんが辛抱強くご指導下さいました。
練習嫌いの息子ちゃんも毎日嫌がらず、月曜日から土曜日までの6日間計600球。
クラブの分を合わせると一週間で1000球は捕球したかなぁ(^o^;)
器用さがない分、数でカバーです。
ただの数ですが、それが必ず自信になるはずです。
こうやって、やれば出来るということを学んでいってくれれば野球だけでなく、何事についても彼の人生の役にたってくれるでしょう。
ちょっとそれましたが、試合の内容です。
一回の表、いきなり試合は動きます。
ワンアウトからヒットで出塁。
次のバッター息子ちゃんの打球は二塁付近に運よく落ちたポテンヒット。
その後ワンアウト満塁から一点先制。
一点ではまだまだ生きた心地がしません。
その後何度か満塁になるのですが、一本がでず、それでもじわじわ一点ずつ点を重ね、最後は主砲のひとふりで二点追加で最終5-0で勝利(^-^)v
なんとか来週につなげることができました。
来週は、運命のダブルヘッダー。
今週一週間はピッチングモードで頑張ろう(*⌒3⌒*)
六年生とはあと少し。
そう思うと、寂しいけど出来るだけ最後まで一緒に戦いたいから、、、
今回は絶対に最後まで残るぞ(><*)ノ~~~~~
息子ちゃん達頑張れ(⌒‐⌒)
Posted by ぴろりん at 22:59│Comments(2)
│少年野球
この記事へのコメント
守備力をもっと上げないとピッチングはまだまだ

Posted by 鬼コーチ at 2011年10月17日 13:10
ご夫婦で応援ありがとうございました!(^^)!
守備力強化の為に、本番ながらの緊張感ある鬼コーチのノックお待ちしております。。。
守備力強化の為に、本番ながらの緊張感ある鬼コーチのノックお待ちしております。。。
Posted by ぴろりん at 2011年10月18日 21:36