2012年02月26日
背番号
今日は、今度の大会の背番号をもらって帰ってきました(^-^)
息子ちゃんがもらってきた背番号は、、、5番。
当分確実に試合に出れないかも知れない息子ちゃんに監督は5番をくれました。
2週間前、姪っ子ちゃんが遊びに来たとき、息子ちゃんのケガの話の中で、
『6年生最後に二桁台の背番号になると思わんかったなぁ〜ははは(笑)』
と私が話したとき、それまで笑ってた息子ちゃんの顔が急に寂しい顔になりました。その時は反省しましたね〜いらんこと言うてもたなぁ〜って、、、
その時初めて気付いたんでしょうね(((^^;)
そんなこともあったんや^_^;ってことを、、、
背番号で野球するわけではないので、何番でも頑張っていればいいと思う反面、今まで幸いレギュラーナンバーをもらってきた息子ちゃんが、最終学年で二桁の背番号を付けている姿を見ることが一番辛いかなあ…と思っていました。(本当ならそんなに背番号にこだわらないのですが、頑張っていただけにケガで報われなかったという現実を一番感じる瞬間だろうと思ってました。)
でも、息子ちゃんがけがをしてからも他の子供達は頑張っているし、みんな子供だからやっぱりいい背番号が欲しいと思っているだろうし。
怪我して野球が出来ない以上は仕方のないことだと思っていました。
でもでも、去年と同じ5番をもらいました。
これは監督や指導者さんからのいままでの息子ちゃんのがんばりへのご褒美だと私は思いました。
本当に感謝しています(*^^*)
ありがとうございました(*≧∀≦*)
ノースローになって一ヶ月、まだまだ長いロードですが、出来ないことに腐らず今できることを目一杯頑張って欲しいです(^-^)
頑張れ(~▽~@)♪♪♪息子ちゃん(^-^)
Posted by ぴろりん at 00:01│Comments(4)
│少年野球
この記事へのコメント
5番、良かっですね
今は我慢我慢です
大きくしゃがんで高く高く飛び上がれ(^O^)/
ちなみにウチは二桁です
(^-^;
今は我慢我慢です
大きくしゃがんで高く高く飛び上がれ(^O^)/
ちなみにウチは二桁です
(^-^;
Posted by tanren at 2012年02月27日 20:44
ええ話やったぁ
三回読ませていただきました
三回読ませていただきました
Posted by おかっち at 2012年02月28日 16:29
Tanren .jr さん
本当、今は我慢です(((^^;)
でも、彼の野球人生のいいスパイスになってると思います(*^^*)
野球をしたい気持ちでいっぱいなので、飛び上がった時が楽しみです(*≧∀≦*)
Tanren Jr.がどんなチーム作るか楽しみにしています(~▽~@)♪♪♪
本当、今は我慢です(((^^;)
でも、彼の野球人生のいいスパイスになってると思います(*^^*)
野球をしたい気持ちでいっぱいなので、飛び上がった時が楽しみです(*≧∀≦*)
Tanren Jr.がどんなチーム作るか楽しみにしています(~▽~@)♪♪♪
Posted by ぴろりん at 2012年02月28日 21:18
おかっちさん
実はこの話には息子ちゃんが私には教えてくれない秘話があり、チームメイトのママさんからそれを教えてもらいました。
息子ちゃんに渡す時、監督から
『最後までエースナンバー諦めずに頑張るように』と言うようなことを言ってもらっていたそうです。
息子ちゃんにとって、今後の励みになっただろうと思います。
実はこの話には息子ちゃんが私には教えてくれない秘話があり、チームメイトのママさんからそれを教えてもらいました。
息子ちゃんに渡す時、監督から
『最後までエースナンバー諦めずに頑張るように』と言うようなことを言ってもらっていたそうです。
息子ちゃんにとって、今後の励みになっただろうと思います。
Posted by ぴろりん
at 2012年02月28日 21:37
